真白な世界の中で ~雪中ハイキング~

ボーイ
ボーイ

BS隊1月プロは雪中ハイク!  今年の行先は京都の北山です。

ハイキングの数日前、リーダーの願いが天に通じて(?)きっちり大寒波が襲来し、舞台は万全!

ただ、目的地最寄りのバス停まで行くバスは、わずか一日2往復・・・

そのバスを捕まえるために、朝は6時に桜井駅前に集合し、出発しました。

時節柄、インフルエンザにかかった者がいたりして、出席スカウトはわずか4名にとどまったものの、朝からみんなテンション高し!

地下鉄北大路駅を降りたところで雪中ハイクスタイルに武装し、一日2往復のバスに乗り込みました。

 

バス・・・といっても乗り合いタクシーのような車でした

 

出合橋バス停にて下車すると、あたりはすでに積雪エリア・・・そして、バス停から数百メートルまでの林道は圧雪されていたのですが、その先はくるぶしの高さまで雪が積もっている中を歩きます。

 

歩き始めて10分もたてばすでにこの積雪・・・

 

途中、道が分岐し、峠への登りがはじまるポイントで、先回りしていたリーダーの中の年長サポート組3名が、お湯を沸かして温かいお茶を用意しており、しばしの休憩をとりました。

もっとも、隊員たちはすでに体が熱く、温かいお茶はあまりありがたくなかった者もいたようですが(笑)

 

 

 

休憩後は魚谷峠という峠を目指して、林道を登り始めます。

 

 

 

えっ、山道でなく林道なの?と思われるかもしれませんが、いくらリーダー達は事前下見をしていたとはいえ、本番日の積雪がひどくなることが充分に予想されたので、万が一にも道を間違えないよう、今回は林道ルートを多めに設定しました。

そして、林道が終わる魚谷峠からは尾根道に入り、魚谷山~柳谷峠~北山小屋(山小屋)~滝谷峠~貴船というルートを理想ルートとし、積雪がひどければ滝谷峠越えをあきらめて、北山小屋から行きに降りた出合橋バス停に戻ることを想定していましたが・・・

 

 

 

山を登るにつれ、積雪がすねくらいまでひどくなってきました。でも新雪に踏み跡を残すのはスカウトにとって新鮮で大変楽しいらしく、先頭を交代しながら登っていきます。

 

先の人の踏み跡を外すとこれくらいズボっとはまります・・・スパッツを穿いていてよかった!

 

そして、先ほどの休憩ポイントから1時間半ほど進むと、とうとう雪が膝下くらいまでに達するようになりました。

さすがに膝下まで雪があると歩くのも大変です。とうとう、あれだけ先頭を歩きたがっていたスカウトが先頭を交代したがるように・・・(笑)ところどころ、野生の鹿の踏み跡があり、そのピッチが人間の歩幅とけっこう合致していたこともあり、そんな小さな脚の踏み跡もありがたく感じるほどでした。

ただ、それほどの積雪だったため、歩くペースは想定よりかなり落ち、12時半になっても魚谷峠に着きませんでした。このペースではさらに柳谷峠に行くと時間がなくなってくると判断し、無念の引き返しを決定、食事としました。

 

食事を摂るもみんなさすがにお疲れ気味・・・遊び用のソリも用意したのですが、使う元気なし(笑)

 

実はこの天然のソファが絶妙の柔らかさで心地いいのなんの・・・

 

ここからの帰り道は下りであるのと、行きにつけた踏み跡があるので進みが早い・・・こんなに歩いた距離は短かったのかと思うほどで、無事にバス停まで歩きとおし、1日2本のバスを捕まえて帰りました。

こんなに雪にまみれたのは初めてだったスカウトも多かったのではないでしょうか。完歩からはほど遠い結果となったものの、貴重な体験となりました。

 

<おまけ 年長リーダー3名のボヤキのコーナー>

年長リーダー3名は温かいお茶を配給して本隊と別れた後、魚谷山~柳谷峠の裏から回って北山小屋に先回りし、そこで温かい豚汁を配給するのが役目でした。そのため、重い資材をもって分岐から歩き始めたのですが・・・

 

こちらも雪が深い!

 

北山小屋の手前の違う小屋横を通過中・・・

 

こちらも雪が深く、予定よりペースが遅めとなりました。それでも、約束の時間に疲れたスカウトたちに美味しい豚汁をふるまうことができるよう、急ピッチを上げて歩きます。

老体に鞭打ちながら(笑)相当頑張った結果、想定より1時間近く遅くなったものの、無事北山小屋に到着!

 

これが北山小屋です(無人)

 

自分たちの昼食もそこそこに、急いで豚汁の準備を始め、30分余りで美味しい豚汁が出来上がりましたが、予定の時間になっても本隊が来ません・・・

実は、このあたりは完全に携帯の圏外のため、携帯による連絡はとれません。そのため、あらかじめ時間を切って、14時半になっても本隊が到着しない場合は本隊が引き返したと判断し、豚汁隊も撤収して帰る段取りとしていました。

 

この小屋の中で待っていたのですが・・・

 

それでもいちおう15時まで待ちました・・・が、やはり本隊は来ません。冷えた体が芯から温まる、ショウガ入りの美味しい豚汁は、年長リーダー3名のお腹の中にたらふく入ったことは言うまでもありません・・・

 

 

 

温かいお茶の休憩をとった分岐点からだと、おそらく本隊の2倍の距離の雪深い難路を大急ぎで往復した計算になる年長リーダーたち。翌日、翌々日に脚に来たことは言うまでもありません・・・(笑)