ビーバー2023年3月 鬼が出るか蛇がでるか?&竹馬の友 2月は残念ながら雨天により中止となりました。3月は2月の分もダブルヘッダーでやろうと決意した矢先まさかの3月も雨…。やむなく室内行事にて干支イベントのおいしいところだけの隊集会となりました。参加スカウトも5名と少し寂しい。まずは蛇の試練。①...2023.03.26ビーバー
ビーバー2023年1月 ビーバー隊登竜門! 新年一発目の行事になります。そして干支は『辰』すなわち龍です!箕面市の近くの川西市は九頭龍の伝説や加茂の台地の達龍の説話など実は龍とかかわりの深い町です。きっとなにかあるに違いない!というわけで今月は川西市へ電車に乗っていきます。まずは川西...2023.01.15ビーバー
ビーバー2022年12月 跳べ!ウサギの如く!! ついに来年の干支「卯」までやってきました。ウサギには跳躍力以外にも聴力や警戒心の強さからくる危機管理能力など多彩な特徴があり、ボーイスカウトのプログラムと親和性が高いが、今回ビーバー隊はシンプルに“ウサギ=ジャンプ力”に着目して行事を組み立...2022.12.18ビーバー
ビーバー2022年11月 虎穴に入らずんば虎子を得ず 今月は少し遠出をするので阪急桜井駅に集合です。天気は少し怪しいけど、なんとかなるでしょう!『寅の試練』はどうやら武田尾で行われるらしい・・・。小雨なので屋根のある場所で集合女子ーズによるなべなべ底抜け。武田尾といえば廃線!そう、今回は廃線ハ...2022.11.20ビーバー
ビーバー2022年10月 食べてすぐ寝ると牛になる 10月は団主催の体験行事に参加しました。3年ぶりの体験行事、なんと開催場所は…『オルタナの森』!!我々が長年親しんだ教学の森がリニューアルオープンしたので早速使ってみました。残念ながら今回の体験行事はカブ隊ばかりでした…。しょんぼり(´・ω...2022.10.02ビーバー
ビーバー2022年9月 大山鳴動して鼠一匹 新年度が始まりました。併せて箕面第一団の75周年イヤーに突入です。先月、体験行事を実施した結果、さっそく6名のスカウトが入団されました!今日は入団式に参加できなかった2名のスカウトに弥栄弥栄弥栄!!幸先のいいスタート!さてさて、9月の行事は...2022.09.25ビーバー
ビーバー2022年8月 シン最終章 さてさて来年度から9月スタートとなるため、今年度は8月でおしまいです。4月から探し続けてきたシンもこれでおしまいということです。(いったいどうなることやら…と思っていましたが意外と食いついてもらえてほっとしている。)9月からは2年生はカブに...2022.09.10ビーバー
ビーバー2022年7月 いざ、シン祭りへ!! 4月から「シン」を探し続けてきたビーバー隊。新、針、深、侵、震、慎、津と様々なシンを集めてきました。隊長が「シン祭り」なるものが開催される情報をキャッチ。さっそく、車に乗り込み現地へ向かいます。今月は5人の参加どこに行くんやろか・・・。着い...2022.07.18ビーバー
ビーバー2022年6月 地震・雷・火事・オヤジ 隊長曰く、昔から恐れられているものは「地震・雷・火事・オヤジ」だそうです。聞かされたスカウトはポカーンでしたが。というわけで今月は阿倍野防災センターに行きました。ポッカーン。気分は運転手桜井から阿倍野へ向かいます。防災センターに入る前に少し...2022.06.19ビーバー
ビーバー2022年5月 侵略のシン怪魚現る!! 「北摂を侵略しようとしているシン怪魚が現れた」との情報を小阪隊長がキャッチ。さっそくシン怪魚が現れるという現場に向かう、シン・ビーバー隊。しかし、いきなりシン怪魚に遭遇しても対応できないので行く道中公園にてトレーニングもかねることとした。素...2022.05.16ビーバー