ビーバースカウト

ビーバー

11月 ほくせつ地区行事 WBC

行 事:ほくせつ地区行事 WBC(ワールド・ビーバー・カップ)日 時:2023年11月19日(日) 9:00~12:00場 所:石橋駅前公園ねらい:スカウトたちに世界のスポーツの楽しさを知ってもらう。参加者:スカウト5名、応援スカウト1名(...
ビーバー

10月 阿比太神社 秋祭り サイコロゲーム

日時:2023年10月12日(日)9:00~12:00   天候:晴れ場所:阿比太神社境内テーマ:せいかつ:かみさまや、ほとけさまに、おまいりをする    しゃかい:きんじょの、おまつりなどに、さんかする参加者:リーダー:2名、スカウト:6...
ビーバー

9月 工作隊集会

日 時:2023年9月24日(日) 9:00~12:00場 所:桜ヶ丘人権文化センター工作室~とどろ淵公園ねらい:折れないこころを育てる参加者:スカウト6名、保護者6名、リーダー6名、応援2名、 団委員2名、見学1名、見学保護者1名 タイム...
ビーバー

2023年7月 犬も歩けば猪突猛進

残る試練は「犬」「猪」。どちらも特徴としては鼻が利く。 そんな今月の行事は夜間ハイク! スカウトみんなお楽しみの行事である。 夕方に集合し目指すは五月山。お目当てはカブトムシとクワガタ。 この時間になると比較的過ごしやすくなってきます。 山...
ビーバー

2023年6月 鳴かぬなら鳴かせてみようホトトギス

今回は「酉」の試練。表題の句を詠んだ豊臣秀吉のお城、大阪城へ! まぁ、大阪人なら幼稚園・小学校の社会見学、大人になって大阪観光つれてってと頼まれたら一度や二度三度赴いた事のある人が多いのでは。 電車に乗って、大阪城公園へ。ビーバーにとっては...
ビーバー

2023年5月 猿も木から落ちる

今月は「申」試練。さるといえば箕面。箕面といえばさる。 これはもはや箕面市民にとって切り離せないワードである。 (近年はめっぽう猿を見かけなくなりましたが…。昔は箕面の滝道にもよくいたのになぁ。) ビーバー隊はモンキートレーニングセンター(...
ビーバー

2023年4月 羊の皮を被った〇〇

4月新たな年度の始まりの年である。 しかし、箕面第一団は昨年より期初を9月スタートにしたため何も変わらないのですが。 我がビーバー隊のメンバーも4人が新一年生に!! なんだか頼もしく見えます。あれ気のせいか…。 さて4月といえば桜。桜といえ...
ビーバー

2023年3月 鬼が出るか蛇がでるか?&竹馬の友

2月は残念ながら雨天により中止となりました。 3月は2月の分もダブルヘッダーでやろうと決意した矢先まさかの3月も雨…。 やむなく室内行事にて干支イベントのおいしいところだけの隊集会となりました。 参加スカウトも5名と少し寂しい。 まずは蛇の...
ビーバー

2023年1月 ビーバー隊登竜門!

新年一発目の行事になります。そして干支は『辰』すなわち龍です! 箕面市の近くの川西市は九頭龍の伝説や加茂の台地の達龍の説話など実は龍とかかわりの深い町です。 きっとなにかあるに違いない!というわけで今月は川西市へ電車に乗っていきます。 まず...
ビーバー

2022年12月 跳べ!ウサギの如く!!

ついに来年の干支「卯」までやってきました。 ウサギには跳躍力以外にも聴力や警戒心の強さからくる危機管理能力など多彩な特徴があり、 ボーイスカウトのプログラムと親和性が高いが、今回ビーバー隊はシンプルに“ウサギ=ジャンプ力”に 着目して行事を...