6月 毎日放送(MBS)社会見学

ビーバー
ビーバー

日 時 : 2024年6月22日(土) 9:00~12:15
場 所 : 阪急桜井駅前~毎日放送(MBS)~豊崎南公園
ねらい : 社会の仕組みを知る  
参加者 : スカウト9名、見学スカウト6名、保護者 9名、見学保護者6名、リーダー2名、応援リーダー1名

タイムスケジュ-ル

9:00   全体集合 阪急桜井駅集合
9:40   阪急梅田駅着
10:00  毎日放送(MBS)着~館内見学
11:30  見学後豊崎南公園着 
11:40  ゲーム大会(人間知恵の輪&しごきじゃんけん)
12:15  豊崎南公園にて解散

保護者さんからの感想

本日は阪急電車に乗って梅田まで行きます。
普段見ているテレビ局の中を見せて頂けるということで、楽しみですね!!
天気が心配ですが、午前中はなんとかなりそうです。

9時にいつもの桜井駅に集合。
今日は体験入隊の方も多く、賑やかな集会となりました。
隊長から本日行く、毎日放送の説明を聞きます。
スカウトOBでもある毎日放送のY取締役のご厚意により、見学をさせて頂けます。
本当にありがたいですね。

その後、すぐに駅に移動、梅田まで少し距離があります。
リーダーから電車内、ホームでのマナーを教わります。
やっぱり電車ではみんなテンション高めなので気を付けます。

駅から5分ほど歩くと、らいよんチャンが見えてきました。
入館前に再度集合し、注意事項を聞きます。


マスクもOK!
各自入館バッジをもらい、いよいよ見学開始です。
Let’s go!!

入館後はミーティングルームにて、見学の概要、段取りなどをY取締役に説明をしていただきました。
VTRも視聴し、これで事前学習はばっちりです。

いよいよ、普段使用されているスタジオを見せていただきました。
さまざまな放送機材を拝見、ニュース原稿読みやクロマキー合成なども体験できました。

スタジオ内の雰囲気、特殊な機材などにみんな興味津々です。普段身近なテレビの制作がこんな場所で行われているのかあと感心していると、時間があっという間に過ぎていました。

子供たちにとっては少し難しいところもありましたが、放送という重要な社会基盤の一部を知ることができた、大変貴重な機会となりました。
子供たちも大満足。 最後は近くの公園で遊びました。
”にんげん知恵の輪”など楽しいゲームをいくつかでき、みんな喜んでいました。

12時過ぎに解散です。
その後はみなさんそれぞれ、梅田界隈を探索して帰宅したのではないでしょうか。。
本当にお疲れ様でした。
隊長、副隊長、リーダーありがとうございました。
いつも安全へのご配慮、マナーのご指導など感謝申し上げます。