カブスカウト隊

カブスカウト隊とは

カブスカウトは、小学2年生9月から5年生を対象としています。「自分のことは自分でする」「みんなでルールを作って仲良く遊ぶ」「自然や社会とふれあうこと」といった目標を通じ、自立心や創造力を身につけます。

箕面第1団カブスカウト隊

南小・西小・箕面小 などの小学2年生~小学5年生の男子女子の子どもたちと共に、ハイキングや舎営、飯ごう炊さん、川遊び、魚釣り、サイクリング、クリスマス会、雪遊び、社会見学、夜警(火の用心)、募金活動、清掃奉仕などの活動を毎月行っています。
隊指導者(リーダー)5名、スカウト30名(4組)で活動しています(2022年12月現在)。
指導者は、会社員、学生、保護者などのボランティアで構成されています。

理解できる年代ごとに内容が発展していきますが、この年代では次のことを中心に活動し学びます。

詳しくはこちら→ https://bs-minoh1.org/boyscout/

  1. カブスカウトは すなおであります
  2. カブスカウトは 自分のことを自分でします
  3. カブスカウトは たがいに助けあいます
  4. カブスカウトは おさないものをいたわります
  5. カブスカウトは すすんでよいことをします

 モットーは・・・いつも元気!

2019年度カブスカウト隊の年間プログラムはこちら

到着後お昼ご飯


リーダー紹介

カブスカウト隊には個性の強い5名のリーダーがいます。それぞれが各々の特性を持ち、互いを補いながら一つの隊を運営しています。そんなリーダー達を紹介します!

箕面一団カブ隊でしか学べないことが、必ずある!!

隊長

Ieda Ryoichi

い いちばん

え えらくなったよ!

だ だれよりもスカウトに

り りかいりょくのある

よ よそういじょうに

う うれっこはいしんしゃだった

い いえだりょういちです!

ち ちっちゃいけどね

スタートは遅いがやる時はやる。我が道を往くマイペースリーダー。

PC・麻雀・囲碁などなど、頭を使うことは何でもござれな新世代。

真面目故に上からも下からも体育会的な意味で可愛がられる、愛され系隊長。

副長

Shirogane Rise

し  心身あらため

ろ  ロウソクのように

が  頑張り強く

ね  ネジ1本はずれた

り  リーダーに

せ  成長します!

リーダー2年目。テンション高め。我らがカブ隊のムードメーカー。

フワフワしてると見せかけて実は周りをよく見ている、妹の様なお姉ちゃん。

「スカウトが参加したいと言ってくれる活動がしたい!」

Nakai Soshi

な 夏の男が

か カブ隊で

い 今以上に

そ 総力を出し

う 生まれ変わったカブ隊を

し 紹介します。

いつも静かでクール。プログラムの幹を作る、カブ隊のブレイン。

そんな印象とは裏腹に、心には熱い炎が燃えている。

若さと老獪さ、そして可愛さとかっこよさを兼ね備えたリーダー。

Hara Huka

は 波乱万丈よりは、

ら 楽に生きたいと思いつつ

ふ 普段から割と多忙です

う 生まれ変わるなら

か 飼い猫とかがいいなあ

昨年度は多忙を極める中、隊長を全うした才女。

今年は更に忙しくなるためにレアキャラ化の予定。

スカウト以上にスカウティングを楽しんでいる、ナチュラルボーンスカウト。

Kawauchi Sakae

か かなりおおきな

わ ワッパーがすきです

う 歌うこともすきです

ち チーズケーキはものによりますが

さ サーティーワンはだいすきです

か 体に悪そうで目には美味しい色が

え ええんじゃないでしょうか(笑)

遂に隊の中で一番の年寄りになってしまった、スカウト歴が割と長いリーダー。

脱『スカウトの遊具』を目指すが、体が勝手に子どもたちを持ち上げる模様。

スカウト時代の経験から「失敗も経験」と、子どもにはなんでもやらせたい人。

夏季大舎営 国立若狭青少年自然の家にて