3月 茶道体験

ビーバー
ビーバー

日 時 : 2024年3月17日(日) 10:00~14:00
場 所 : 西南図書館&瀬川北公園
テーマ : 茶道について知る、お茶を点ててみる
参加者 : スカウト6名、指導者2名、保護者6名、体験参加親子2名、茶道講師2名、応援リーダー1名(ベンチャースカウト)

3月春のお茶会に参加して (保護者さんからの感想

最初、中公園に集合してお茶についてのクイズとロープワークをしました。
前回の復習でしたが私も子供忘れていました。
マスターした子はばっちりできていて嬉しそうでした。

その後西南図書館まで移動してお茶室に案内されました。
子どもたちは先にお部屋に通されて待っていたところに、にじり口から大人たちが部屋に入ると子供たちも興味津々で見ていました。

床の間の拝見や、茶道具の拝見、目をキラキラさせながら体験していました。

お昼をはさんで子供たちがいよいよ大人たちにお茶を点てる時がやってきました。
茶碗と茶筅を配られて抹茶と柄杓でお湯を入れてもらったら丁寧に点てていました。


先生に丁寧に教えていただきながら大人の前まで運んできてくれました。
一生懸命点ててくれたお茶はとても美味しかったです。

次は大人が子供たちに点てる番です。
お菓子を頂いて、お茶を飲む作法しっかり話を聞いて子供たちはお茶を飲むことができました。
和菓子を苦手な子も食べることチャレンジしていましたし、食わず嫌いの我が子も美味しいと完食していました。

我が子にはとても刺激的な体験だったようで、「帰って家族にお茶を点てる!」と言って家にある茶筅と茶碗、お菓子を用意してお茶を早速点てていました。
家族にも喜ばれてとても嬉しそうでした。
「またしたいな。」と興味を持つことができたのでまた機会があればお茶を始めたりするようになるかもしれないなと思いました。

日本の文化に触れることができてとてもいい機会だったと思いました。
ご準備ご指導いただいた先生方ありがとうございました。