今回は「酉」の試練。表題の句を詠んだ豊臣秀吉のお城、大阪城へ!
まぁ、大阪人なら幼稚園・小学校の社会見学、大人になって大阪観光つれてってと頼まれたら一度や二度三度赴いた事のある人が多いのでは。
電車に乗って、大阪城公園へ。ビーバーにとっては遠出の電車である。
その前に75周年ネッカチを配る。今回は赤色のカッコいいネッカチだ!
![](https://bs-minoh1.org/wp-content/uploads/2023/08/49ef72b19c9b2addea8db508ca9b00b7.jpg)
![](https://bs-minoh1.org/wp-content/uploads/2023/08/20cfce153c6dcbd30dc35695758066ae.jpg)
大阪城につくと早速酉の試練へ。
①鳥のさえずり
小阪隊長による童謡「ハトポッポ」を歌い踊る。
ポッポッポ~♪と羽ばたきながら近づいてくるスカウト達は少し怖かった。
周りに人が少ない梅園でよかったと思った瞬間であった。
![](https://bs-minoh1.org/wp-content/uploads/2023/08/041c8e89b678b46731ac2144bc87c2e7-1024x768.jpg)
![](https://bs-minoh1.org/wp-content/uploads/2023/08/3d286c066077720590e492e614c9bbcc-1024x768.jpg)
![](https://bs-minoh1.org/wp-content/uploads/2023/08/588f5dc5c85286438783f2302a488dbe.jpg)
②暗夜行路
「鳥目」を経験してもらうため暗夜行路を実施。
目隠しをしてロープを頼りに雑木林の中のゴールを目指す。
皆、恐る恐る進む中、一部大型の猛禽類が紛れ込んでいたのか、怖いもの知らずのスカウトがゴールまで走り抜けていった。
![](https://bs-minoh1.org/wp-content/uploads/2023/08/8ec6a9c9f17f674d2b5aa83ddff080e1-1-1024x768.jpg)
![](https://bs-minoh1.org/wp-content/uploads/2023/08/9bdf40befda56aded47d3d00bffed831-1.jpg)
![](https://bs-minoh1.org/wp-content/uploads/2023/08/5b398eeaa9d4e5cbd78497cfa5d68afd.jpg)
③観察力(俯瞰してみる)
大阪城内に入り、ゆっくり見学。
最後の試練は天守閣にて行われた。
天守閣で見た景色を覚えクイズに答えるというもの。
まさか天守閣の壁に描かれていた鳥(ツル)までチェックしているとはなかなかの観察力でした。
![](https://bs-minoh1.org/wp-content/uploads/2023/08/80a5a94fad8b64c4f0af5fd919d272fc.jpg)
![](https://bs-minoh1.org/wp-content/uploads/2023/08/57b8ad171c27ba4a3f9ece1dc83d4034.jpg)
![](https://bs-minoh1.org/wp-content/uploads/2023/08/eba117ff5d58c6bf1f96e4940afb87de.jpg)
各試練をクリアし、成績優秀であった中川君が見事「酉スカウト」をゲット。
![](https://bs-minoh1.org/wp-content/uploads/2023/08/95d6522e09caeba895391efca4f8214d.jpg)
![](https://bs-minoh1.org/wp-content/uploads/2023/08/ddf2226824b054fbb539585750fdb157-1024x768.jpg)
久々の大阪城は外国人だらけ。そしてボーイスカウトの制服を着ているとすぐ声を掛けられる。声をかけられテンパるリーダーを横目に前田父は流ちょうな英語で対応してくれた。グローバル化の波を感じた瞬間であった。