8月6日(土) 晴れ
8月は年に一度のお泊り行事
今年は、滋賀県高島市マキノ町の海津天神社ユースインに行って来ました。
今回はカブ隊と合同でしたので、大変賑やかなお泊り行事となりました。
まず、マキノ高原にある調子ヶ滝までハイキングに行きました。
途中、草深い獣道を通り抜けて目的地へ向かったのですが、
天候のせいもあり、皆クタクタになってしまいました。
それでも流石ビーバー隊の子ども達は、お弁当を食べると元気を回復し、
調子ヶ滝の滝つぼで大暴れしていました。
その後、宿に戻り、海津天神社を散策し、
折り紙で手裏剣を作り、境内から飛ばして遊びました
夜は、キャンプファイアーを行い、ゲームをしたり、
カブ隊のお兄さんの行う寸劇を見たりしました。
今回のテーマは忍術修行だったので、
一日がんばった子ども達はこんな参加賞をもらいました。
最後には、近くで行われた花火大会を観賞して、一日目は終わりました
8月7日(日) 晴れ
この日は、朝から琵琶湖で湖水浴。
朝ごはんを食べた後は、琵琶湖に向かい水遊びをしました。
琵琶湖では、
水に潜ったり・・・
リーダーに投げられたり・・・
水鉄砲で遊んだり・・・
と湖を満喫しました。
大変楽しい一泊二日のお泊り行事でした。
今月は、もう1つ行事があります。
8月21日(日)箕面3団と合同で、夕涼みハイキングがあります。
普段歩かない夜の行事ですのでお楽しみに。
追伸 この行事から箕面1団ビーバー隊に仲間が増えました。
8月一泊舎営(6~7日)
