🔥 スカウトも保護者も大集合!火おこしからお餅つきまで、力を合わせて楽しんだ一日
2024年12月8日(日)ボーイスカウト箕面第1団では、毎年恒例の餅つき大会を開催しました。
この日は朝からスカウト・指導者・保護者が集合し、みんなで薪拾いからスタート。スカウトたちは、火おこしや火の番が大好き。自分たちで火を起こし、もち米を炊くところから始めました。





いよいよお餅つきが始まると、最初にCS隊長・BS隊長が手本を見せ、スカウトたちは順番に杵を持ち、掛け声とともに力いっぱいお餅をつきました。





















つきたてのお餅は、自分たちの手で丸めて、大根おろし・きなこ・あんこ・栗・パイナップルといったバリエーション豊かな具材でいただきます。
🥢 「自分でついたお餅は、やっぱり最高!」
スカウトも保護者も指導者も、みんなの笑顔があふれるひとときになりました。




実は今回、人手不足で中止も検討されていましたが、多くの保護者・指導者の協力のおかげで実現することができました。
保護者同士の親睦も深まり、「来年もぜひやりたいね!」と嬉しい声も。
片付けまで皆で協力し、「やってよかった」と心から思える活動となりました。
来年度は、この餅つき大会の意義を改めて考え、さらに多くの方が参加できるよう計画していきたいと思います。








🍀 最後に…
このような昔ながらの行事を通じて、スカウトたちは**「自分の力でやってみることの楽しさ」や「みんなで協力することの大切さ」を体験し、大人たちは「子どもたちの成長を間近で感じられる喜び」**を再確認することができました。
これからもボーイスカウト箕面第1団では、地域の皆さんと共に、子どもたちが笑顔で学び・育つ場を大切にしていきたいと思います。