地域とつながる秋の一日 〜阿比太神社 秋祭りに参加しました〜

🍁 スカウトと地域が一体に!笑顔と活気あふれる秋祭り。今年もボーイスカウト箕面第1団と育成会が、阿比太神社の秋祭りに参加しました。子どもたちも大人も一緒に力を合わせ、地域のみなさんと心を通わせた一日をご紹介します。

地域とつながる秋の一日 〜阿比太神社 秋祭りに参加しました〜地域の笑顔が集まった!

阿比太神社 秋祭り 〜箕面第1団 縁日ブース〜 2024年10月20日(日)、秋晴れの空の下、阿比太神社 秋祭りが賑やかに開催されました。
私たちボーイスカウト箕面第1団(BVS・CS・BS・VS)と育成会も、毎年恒例となった縁日ブースを出店し、地域の皆さんと一緒に楽しいひとときを過ごしました。

境内には、子どもたちの元気な声や笑顔があふれ、秋風とともにお祭りムードがいっぱい。
私たちのブースも大盛況で、どのゲームにも長い列ができていました。


🎯 各隊・育成会の出店内容

ビーバー隊(BVS)サイコロゲーム
大きなサイコロを転がして、出た目の数でお菓子や風船がもらえるシンプルだけど楽しいゲーム。小さな子どもたちが大喜び!

カブ隊(CS)スマートボール
昔懐かしいスマートボールは、大人も子どもも夢中に。狙った場所に球が入ると大当たり!

ボーイ隊(BS)射的
子どもたちが真剣な表情で的を狙う姿が印象的でした。「もう一回!」と何度も挑戦する子も。

ベンチャー隊(VS)ポップコーン販売
お祭りの香りをさらに盛り上げてくれた、できたてのポップコーン。甘い香りに誘われて、長い行列ができました。

🍴 育成会焼きそば・フランクフルト・ドリンク販売
実はこの食品ブース、ただ作って売るだけではありません。食品安全管理上の配慮から、桜ヶ丘人権文化センターの調理室で事前に下準備を行い、衛生面に最大限配慮したうえで、当日は現地で最終調理を行うという、非常に手間をかけた体制で運営しています。
安全でおいしい食べ物を提供するために、多くの保護者の皆さんが見えないところで力を尽くしてくれました。


🎤 市長もお越しくださいました!

当日は、原田憲治 箕面市長もお忙しい中、私たちのブースに立ち寄ってくださいました。
スカウトに温かい励ましのお言葉をいただき、スカウトたちも嬉しそうな表情を見せていました。


💪 大人もお祭りを全力で!

さらに今年も、数人のスカウト保護者が桜ヶ丘のお神輿にも参加し、地域の皆さんと一緒にお神輿を担ぐという貴重な体験もしました。
地域とスカウト活動のつながりを、改めて感じられる一日となりました。


🌸 お祭りが地域にもたらすもの

地域のお祭りは、単なる「お楽しみイベント」ではありません。
阿比太神社の秋祭りのように、昔から続くお祭りには、人と人とのつながりを生み、地域社会を支える大切な役割があります。

かつて、祭りは五穀豊穣や無病息災を願い、神様への感謝を捧げる場でした。
そして、その準備や運営に地域の大人から子どもまでが関わることで、自然と「顔が見える関係」「助け合いの絆」が育まれてきたのです。

現代では、町内会やご近所同士の関係が希薄になりつつありますが、こうしたお祭りは世代を超えた交流の場であり、子どもたちが地域に愛着を持ち、大人たちが支え合うコミュニティの原点でもあります。

スカウトたちが店番をしたり、保護者が焼きそばを焼いたり、お神輿を担いだり、食品安全のために下準備をしたり――
そんな一つ一つの「参加する」という経験が、地域の未来をつくる力になるのだと、私たちは信じています。

これからも、阿比太神社の秋祭りが、地域の笑顔と絆をつなぐ場所であり続けますように。
そして、私たちボーイスカウト箕面第1団も、その一翼を担い続けたいと思います。

後片付けと清掃、今日1日朝から晩までご苦労さまでした!