9月8日、晴れやかな秋空の下、入隊式・上進式・リーダー任命式を執り行いました。
この日は、新たに仲間に加わったスカウトたちの入隊、それぞれの部門へと一歩成長したスカウトたちの上進、そして指導者として新たに任命されたリーダーたちの紹介が行われ、団として大切な節目の日となりました。
🎉 新しい仲間、新しいステージへ
入隊式では、ビーバースカウト・カブスカウトに新しい仲間が加わりました。
元気いっぱいの表情でスカウトサインを掲げ、「ちかい」と「おきて」を宣言する姿は、とても頼もしく感じられました。
また、これまでの活動を経て、上進するスカウトたちも、新しい制服に袖を通し、少し照れくさいような、でも誇らしげな表情で式に臨んでいました。






🏅 指導者功労賞 授与
この日、長年スカウト活動を支えてくださった**2名の指導者に対し、連盟より「功労賞」**が授与されました。
実はこのお二人、どちらもスカウトの保護者でもあります。
自分のお子さんと一緒にスカウト活動に参加し、支え続けてくださった功績が今回の表彰につながりました。
スカウト活動では、保護者の皆さんが指導者として関わることができるチャンスがたくさんあります。
小学生・中学生の時期は、子どもと一緒に時間を過ごせる貴重な時期。
高校生くらいになると、親と一緒に活動する時間は自然と減っていきます。
だからこそ、今この瞬間に、親子で共に過ごし、同じ目標に向かって活動する経験は、何にも代えがたい思い出になります。
また、指導者として参加すると、大人自身もたくさんの学びや発見があります。
子どもたちに教えているつもりが、実は一番学ばせてもらっているのは大人の方かもしれません。
これからも、保護者の皆さんにぜひ、一緒にスカウト活動を楽しみ、子どもたちとともに成長する場として関わっていただければ嬉しいです。


🌏 第25回世界スカウトジャンボリー(25WSJ)派遣報告会
式の後には、今年夏に韓国で開催された第25回世界スカウトジャンボリー(25WSJ)に参加したベンチャースカウトによる報告会が行われました。
世界中から集まったスカウトとの交流、さまざまな体験、そして現地で感じたこと――
発表するスカウトは、堂々とした姿で、自分の言葉でしっかりと伝えてくれました。
報告会を聞いていたビーバーやカブスカウトたちは目をキラキラと輝かせ、「いつか自分も世界のスカウトと出会いたい!」と興味津々。
保護者の方々からも、「こんなふうに、自分の子どもも大きくなって、堂々と発表できるようになってほしい」との声が聞かれました。




🌟 おわりに
この日の式典と報告会を通じて、スカウト一人ひとりの「成長」や「次の目標」が、はっきりと見えた一日になりました。
新しく入隊したスカウトたちも、上進したスカウトたちも、いつか世界に羽ばたく日を夢見て、これからの活動を楽しんでほしいと思います。
ご参加いただいた保護者の皆さま、関係者の皆さま、ありがとうございました。