2024年10月 海ごみアート

カブ
カブ

10月は普段と違いなんと…コラボ企画です!!

大阪大学ローバースさんとコラボしました。

大阪大学ローバースさんはその名の通り大阪大学で活動するローバー隊です。

豊中第28団となんと団名まであります。立ち上げには箕面第一団の元隊長も関わってるとかいないとか。

そして当団ベンチャースカウト隊の河津君も所属しています。

というわけで、今回は大阪大学ローバースさんが企画している海ごみアートに乗っかります。

海ごみを探しに甲子園浜へ向かいます。

普段触れ合わない大学生が5人もいてみんなドキドキです。

海ごみは意外と少なかったのですが、探し出すと出てくる出てくるガラスのごみが。

海外からのペットボトルも流れ着いていました。

ある程度集まったので、次はゴミの分別。

お昼御飯中にゴミは重曹で洗います。

洗浄を待つ間に我々は戦場へ…。

大阪大学ローバースも含めての源平!!

白熱の3連戦でみんなヘトヘト。

源平が終わったら、ごみを乾かす間にSDGsについてディスカッション。

僕らが小学生の時にこんな難しい話理解できませんでしたが、今は学校でいろいろと教えてもらうのですね。

海ごみだけにとどまらず、ジェンダーの問題や食品ロス、政治の問題など幅広く議論できました。

海ごみが乾ききらなかったので大阪大学ローバースさんとは公園でお別れ。

また来月会えるときにはゴミがアートに変わるのでしょうか??